LINE投資詐欺 暗号資産詐欺

月利30%は幻想?Coin Master自動売買ボット詐欺の仕組みと資金回収ガイド【2025年最新】

Coin Master 自動売買ボット
「月利30%」「AI が 24h 高頻度売買」 を掲げ、2025 年初頭から coinmaster.jp のランディングページを起点に
LINE・Telegram・Discord へ誘導している 暗号資産ボット投資詐欺 です。
登録後は Binance API キー の全部権限付与を要求し、プレミアム鍵・VPS 代・損失補填パック など追加課金を雪だるま式に請求。
2025/Q1〜Q2 に 国民生活センター相談 1,280 件、累計被害は 推計 152 億円
生成 AI 広告・爆益スクショ・インフルエンサー紹介――三位一体で拡散する新世代ボット詐欺の全貌を、技術・法律・心理の3軸から徹底解剖します。

 

1|AIボット神話を植え付ける四段心理トリック

 

① 専門用語シャワー × 権威バイアス

LP・ウェビナーでは「強化学習 DQN」「シャープレシオ 4.2」「デルタヘッジ・トライアングル」等、難解ワードを 15 秒で 12 回超連射。視聴者は理解不能 → 自分では判断不可 と錯覚し、依存を深めます。

 

② ローボール × 初月リベート還元

  • 初期費用:ボット利用料 9,800 円。
  • 初月は取引手数料の一部 2,000 円を USDT でキャッシュバック。
  • 「利益が出た」と錯覚し、永久ライセンス 15 万円を購入。

 

③ FOMO × サクラの爆益報告

Telegram では「日利1.4%達成」スクショを 3 分間隔で連投。選民意識+取り残され恐怖で追加課金。

 

④ 損失回避 × “補填パック” 脅迫

深夜に API でハイレバ取引→強制ロスカット → Bot サポートが「このまま放置で残高ゼロ。AI補填パックを購入せよ」と恐怖マーケティング


 

2|被害統計と資金フロー——“月利30%”バブルの裏側

警察庁「特殊詐欺速報」から「AI ボット」「出金拒否」「USDT 前払い」でヒットした相談は、2024/Q4 の 160 件 → 2025/Q2 の 1,280 件と 8 倍超に爆発。平均損失は 118 万円、最高被害は 980 万円。

 

資金フロー完全図解

  • 日本円 → Binance 現物口座 → API キー全権限 → USDT 高頻度売買 → 手数料流出
  • ライセンス・VPS・鍵代 → TRC20-USDT → 開発者ウォレット
  • Sinbad Mixer → MEXC OTC → Dubai OTC 現金化 → 香港法人口座へ着地

全工程 48 時間以内で完了。被害者が気づく頃には USDT は複数チェーンを経由し追跡困難に。


 

3|API キー要求の危険性とウォレット吸出しスキーム

 

① 権限伏せ替え

マニュアルは「読み取り+取引権限のみ」と記載→実際のチュートリアルでは出金権限のトグルがグレーアウトしており、ユーザーは ON になっていることに気づかない。

 

② 真夜中のレバレッジ吊り上げ

ユーザーが寝ている深夜 2〜4 時に POST /fapi/v1/leverage API を連打→25 倍→50 倍へ変更。大型アルトでクロス証拠金 → 強制ロスカット→残高ゼロ。

 

③ ロスカット後の“補填パック”誘導

サポート Bot が即 DM:「AI リカバリープラン 0.2BTC で損失を 3 日で回復」。支払うと再度ハイレバ→ロスカット→永久課金ループ。


 

4|隠れコスト:VPS・プレミアム鍵・補填パックの多段課金

 

① VPS ピラミッド

ベーシック(月 4,400 円)→ゴールド(月 9,900 円)→プラチナ(月 29,800 円)。プラチナ加入率は 28% で LTV 3 倍化

 

② プレミアム API 鍵商法

「秘密の低レイテンシ鍵」5 万円。検証不可能で信仰課金が続出。

 

③ 損失補填パック

残高が溶けるたびに 9 万〜30 万円で「AI リカバリー」を販売。成功例の証拠はデモ口座。


 

5|偽運用レポートを生成するコード解析

const pnl = (balance) => {
  const fakeGain = balance * (0.15 + Math.random() * 0.05);
  return balance + fakeGain;
}
// HTML canvas でチャート画像を擬似生成

クライアントサイドのみで「累積 PnL」「勝率 91%」を生成。外部 API 呼び出しゼロ。


 

6|実録!被害者 3 ケース+行動経済学で読む落とし穴

福岡県 32歳 会社員




“AI補填”で二次被害


「残高40万円が深夜全損。“補填パック12万円”を払うも再ロスカット。」

北海道 57歳 自営業




税前納付名目の請求


「出金申請後“税前納付18%”をUSDTで払った直後、グループが消滅。」

東京都 25歳 フリーター




SNSサクラに流された


「“残り2ライセンス”に焦って8万円課金。利益ゼロでサポート失踪。」

 

行動経済学で読む共通点

  • ヒューリスティック依存: “AI”と聞くと検証を省略。
  • サンクコスト錯覚: 初期費用を取り戻そうと追加課金。
  • 損失回避バイアス: “税務調査”脅迫で恐怖→追加送金。

 

7|専門家によるセルフディフェンス 12+α 箇条

  1. API キーは 読み取りのみ。取引・出金は絶対不可。
  2. ボット利用料を USDT で前払い→即撤退。
  3. 月利 30%は Ponzi 並み。常識フィルター。
  4. 追加費用・VPS 代→USDT 要求は赤信号。
  5. チャット+画面録画で証拠保全
  6. カード入金→120 日チャージバック
  7. 銀行送金→24h 組戻し
  8. ハッシュ保存→取引所に凍結要請。
  9. 家族・友人に共有→冷静化。
  10. 投資詐欺に強い弁護士相談→民刑並行。
  11. Meta Ads Library で広告主を確認。
  12. 金融庁「無登録業者リスト」を検索。
  13. +α:疑問は ChatGPT に即質問 → 情報ギャップを埋める。

 

8|資金回収ロードマップ——金融ADR・TX 凍結・民刑並行

カード決済→チャージバック/銀行→組戻し→暗号資産→TX 凍結。弁護士が海外取引所と交渉+民事保全+刑事告訴を並行すると回収率が最大化。


 

9|最新法規制と行政処分事例(2025〜)

2025/04 金融庁は「暗号資産ボット販売業者へ事業者登録義務」を検討。国民生活センターは API 権限トラブルを “特定デジタル詐欺” として新カテゴリー化。


 

10|SNS広告を5秒で見抜くチェックリスト

  • 断定ワード:「必ず」「100%」「無料」
  • LP に法人名/電話番号なし
  • SNSアカウント開設 3 か月以内
  • 運営住所がバーチャルオフィス
  • “AI” “月利30%” “自動” の三語セット

 

11|Q&A—よくある相談と専門家回答

 

Q1:API キーは削除すれば安全?

A:出金権限で引き出し済みなら削除後も資金は戻りません。取引所へ凍結要請+警察へ。専門家相談推奨。

 

Q2:補填パックで取り戻せる?

A:補填を謳う追加課金は二次詐欺です。支払わず、証拠保存。

 

12|まとめ—迷った瞬間こそ行動を

月利30% × AI 自動売買 × 追加課金 が揃ったら詐欺確率 99%。
送金前に 5 秒で次をチェック:

  • 非常識な利回り?
  • USDT で前払い?
  • API キーに出金権限?

一つでも YES → 送金停止 → 証拠保存 → 専門家へ即相談
時間が経つほど資金回収は困難です。迷った瞬間が損失カットのタイミング。

\ 詐欺被害相談の実績多数 /

LINEで無料相談をする

-LINE投資詐欺, 暗号資産詐欺
-,